注目アイテム

【創業感謝クリアランス】【南克治】特選本加賀友禅訪問着≪御仕立て上がり・中古品≫淑やかな友禅美…控えめな華やぎの社交着。身丈156 裄63

Item Number 21

◆最適な着用時期 10月〜翌年5月の袷頃◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません◆着用シーン 結婚式、式典、パーティー、ご挨拶、ご入卒・七五三のお付き添い、音楽鑑賞、観劇、食事会など◆合わせる帯 袋帯、綴れ名古屋帯 表裏:絹100% (お誂え・お仕立ては手縫いです) 背より身丈156cm(適応身長151cm〜161cm) (4尺 1寸 1分) 裄丈63cm (1尺 6寸 6分) 袖巾32cm (8寸 4分) 袖丈48.5cm (1尺 2寸 8分) 前幅23.5cm (5寸 9分) 後幅29.5cm (7寸 7分)「丸無し桔梗」の縫い一つ紋が入っております。

【裄丈のお直しについて】概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。

≪最長裄丈≫ 裄丈67cm (1尺 7寸 6分) 袖巾34cm (8寸 9分) 詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。

◆新古品・中古品は現品限りですので売り切れ次第終了となります。

◆中古品として仕入れてまいりましたが、おおむね美品でございます!お手元で現品を確認の上、お値打ちに御召くださいませ!瑞々しく、淑やかに…憧れの本加賀友禅のお着物、今回はあっさりとしたお柄付けが控えめな華やぎのムードを放つ一枚をご紹介いたします。

華美にならない一枚は帯合わせ次第で格高さを変えて、あらゆるシーンで御召いただけることでしょう。

お目にとまりましたらどうぞお見逃しなくお願いいたします。

加賀百万石の城下町には、古くから<加賀染>といわれる染色法がありました。

京の都で画期的な友禅染めを大流行させた宮崎友禅斎が晩年に加賀へ戻り、その技法を伝えたことが、加賀友禅の基礎となったとされております。

加賀友禅作家の工房で10余年もの修行をして師匠に認めてもらえなければ、作家として独立できないと言われるほどの厳しい世界。

その世界で、真の実力をつけた方の作品です。

繊細な意匠の美しさ、その世界観を存分に楽しんでいただけることでしょう。

しっとりと肌にやわらかく、それでいてさらりとなめらかな上質な絹地を、品良い退紅色で染め上げて。

その上に描き出されましたのは、凛と咲く花枝の意匠。

繊細な描写、優しい色彩。

やわらかな中にすっと芯が通ったような力強さがございます。

日本人の心に響く、優しい感性に満ちたひと品に仕上がりました。

さらりとさりげなく、着こなしていただきやすいひと品です。

お召しになられたときの着姿の美しさで、本加賀に勝るものはございません。

是非お手元でぜひご覧いただきたく存じます。

そしてお手元でご愛用いただけるお品となりましたら幸いです! ※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。

この点をご了解くださいませ。

※着姿の画像はイメージ写真です。

柄の出方が少々異なる場合がございます。

[文責:田渕 健太] ▲ サブ画像をクリックすると拡大画像がご覧になれます。

Item Number 21

Review Count レビュー件数 0件
Review Average レビュー平均 0(5点満点)
Shop Name ショップ 京都きもの市場 楽天市場店
Price 商品価格 41,800円(税込み)

この商品を買った人は、こちらの商品にも興味をもっています。

訪問着 本加賀友禅 関連ツイート

こちらも一緒にいかがですか